ぞうごの会

ステップアップを目指す勉強会・懇親会@上海

第24回ぞうごの会ダイジェスト


出席者数
勉強会:7名
懇親会:6名

 今回のぞうごの会は、新しい方1名、久しぶりの方が1名来て頂けて、また出席者の約半分が中国人と非常に嬉しい回になりました。

 勉強の内容は、以下の2トピックを中心にフリートーク形式で行われ大変盛り上がりました。
 
 トピック1:書籍 "中国静かなる革命" 著:呉軍華を読んで。
 トピック2:中国と日本の教育の違いについての歴史年表を作成して。


 今回のダイジェストでは、少しだけ勉強会の特徴を一つ紹介させて頂きます。
 私どもは勉強会では、3つの質問をいたします。勉強会の始と終わりに一つづつ、そして次回への要望を質問を致します。「ぞうごカード」なんて読んでいますが、1枚の紙に質問への回答を書き込んでおくわけです。写真にあるのが、そのカードで、質問内容は次の二つです。

 ・本日の、最大の学びとしたいこは何ですか?
 ・本日の最大の学びは何ですか。
 ・会全体の感想、或は今後扱ってほしいトピックは何ですか?


 今回は、その回答から何点か紹介したいと思います。


 質問:本日の最大の学びとしたいことはなんですか?

 「各テーマで気になったトピックについて、
     日本人と中国人がどのように考えているのか、それぞれ聞いてみたい」
                                 (斎藤さん)
 「日中関係について、現状と行き先、自分の仕事にはどう関係するかを勉強したい」
                                 (J.Z.さん)

 質問:本日の最大の学びはなんですか?

 「経済や思想の意見を聞けたので、またここから発展させて、自分で考えてみたい」
                                 (中北さん)
 「製造業の生々しいはなし」( A.O.さん)
 

 もともと、製造業メンバーで集まった飲み会がぞうごの会なので、どうしても業界の裏話が出てきます。ストの話やら、停電の話やら、サービス業では余聞かないトピックかもしれません。「製造業の・・・」は、そんなところからでた、感想なんでしょうね。製造業メンバーにとっては、結構日常茶飯事です(笑。


 話は、あっちに脱線、こっちに脱線しながら、約4時間があっという間に過ぎてしまうのも、この会の特徴。その後の懇親会では、おかめ特性の”ご飯セット”で”一杯(お酒)”を楽しみます。



















最後に

質問:会全体の感想、或は今後扱ってほしいトピックは何ですか?

 「中国の会社の実例、感想/ みなさんの会社の文化、事業戦略の話」 ・・・ T.Z.さん
 「日本と中国の文化の違い」 ・・・ J.P.さん


来月のぞうごの会は、6月9日(土)になります。
では!