ぞうごの会

ステップアップを目指す勉強会・懇親会@上海

起業を考える(ぞうごの会37)

『起業を考える』が12月25日のお題です。 これに飛びついてくれたのが、久能さん。自分の半生と合わせて語ってくれました。もう一名は、僭越ながら私です。12月に独立を決め、その際に作った起業についてのアウトラインを話させて頂きました。 「半生と起業…

忘年会(ぞうごの会36)

12月8日は、第一回目の忘年会!2012年の締めくくりは、マグロの竹若でした。ぞうごの会としては、3回目の忘年会になりますね。第一回目が、2009年12月12日。まるっと3年、良く続いたと思います。頑張った! 面子も少しづつ変わり、増え、会…

留学生の動機と目的、マインドマップ、今後10年中国でどう生きる(ぞうごの会35)

華東師範大卒のメンバーが、こんなことを言っていました。「社会人になったら大学にいる時より勉強するはめになってしまった。こんなはずじゃなかったのに、、、(笑。」確かにそうですよね。学生の頃なら課題があり、こなせば良かった。社会人の勉強は、答…

第34回 ぞうごの会

テーマ:「中国での環境ビジネス概要 〜どのように関わって行くのか」 発表者: 斎藤 出席者: 6名 中国で環境ビジネスにどう関わって行くか?このテーマは、前々回の勉強会で、出席者の方から出して頂いたテーマになります。非常に大きなテーマだったので…

第33回 ぞうごの会 「原田語録207」

テーマ:『原田語録の項207翻訳と解釈』 発表者: 佐藤 出席者: 2名 原田語録は、工場運営のケーススタディーを集めたものです。工場で日々発生する諸問題に、原田総経理がどのように対応したのかが綴られています。中国人秘書が、自分のメモとして残し…

発表者:「リベート:お金の使い方」 ・・・佐藤 「中小企業のブランディング」 ・・・柴田

 第31回ぞうごの会 ダイジェスト

テーマ1 「中国の税関の基礎について」 ・・・柴田 テーマ2 「日中友好:今自分たちが出来る事」・・・桜井

第30回ぞうごの会 「勉強会ダイジェスト:営業」

常日頃“営業”というものに疑問を抱いて来ました。 10年も営業畑で仕事をしてきたにも関わらず、それは大きくなるばかりです。この職業に付いたのは、大学を卒業して直ぐでした。業界は、エレクトロニクス。自社商品を主に日本大手電機メーカーへ販売するの…

第29回ぞうごの会 「勉強会ダイジェスト」

ダイジェスト記事は、当日の録音から書き起こします。勉強会を聞き直すのですが、一番辛いのが、私自身が発表者になった時ですね。自分の声って、あまり聞きたくはないですよね。 今回は、久しぶりスピーカーを担当させて頂きましたの、ばっちり30分ほど、…

中国での業務及び業務管理について失敗と反省を持って

さて、テーマ2です。 このテーマは、私から発表させて頂きました。趣旨は、 約6年間の中国工場での駐在業務を通じて奮闘(?)したことを顧みて、これからの仕事に役立つ事、為になる事を見つけること。また、“ぞうごの会”に来て頂いた方にとっての“転ばぬ…

第28回ぞうごの会 「勉強会ダイジェスト」

テーマ 「変化する中国でどうリーダーシップを取るか」 中国暦10年の私にも目から鱗の内容でした。 今回のテーマは、中国人との付き合い方を、 考え直してみることにありました。 どうしても、イメージが先攻してしまいます。 固定観念や偏見がどうしてもつ…

BBQやりました!!

上海のとっても便利なBBQ場 見つけました!! それは、虹橋緑地 場所の情報は↓ http://d.hatena.ne.jp/masa-masa-masa/20120729/1343567586買い物は、もちろん古北地区韓国スーパーで、 野菜、お菓子、調味料など 一番のおすすめは、「スルメイカ」 2番めは…

第26回ぞうごの会「勉強会ダイジェスト」

今回は、KTS社長の藤丸さんが発表してくれました。実は,ぞうごの会初期2009年からいるのに、初めての発表なんですよね。 今回のお題は「華東地区におけるDMの効果検証」 <ダイジェスト 始>藤丸さん:開業以来弊社における売上の伸び悩みが数ヶ月続い…

第25回ぞうごの会ダイジェスト 前前編

更新が大分遅くなってしまいました。大変申し訳ないです。さて、出席者数は、 勉強会:7名 懇親会:9名 勉強会で2名新人あり、懇親会のみの新人2名ありで好評だっのではと思います。勉強会は二つのトピックについてトークしました。 トピック1:書籍「これ…

第25回ぞうごの会ダイジェスト 後編

トピック二つ目は、中国政府の出している「5カ年計画」を中心でした。講師の柴田さんからの大きな質問があり、出席者皆さんで思わずうなずいてしまいました。それは、 「5カ年計画は、自分の人生設計に関わりませんか?」 中国でビジネス、そして生活をす…

第24回ぞうごの会ダイジェスト

出席者数 勉強会:7名 懇親会:6名 今回のぞうごの会は、新しい方1名、久しぶりの方が1名来て頂けて、また出席者の約半分が中国人と非常に嬉しい回になりました。 勉強の内容は、以下の2トピックを中心にフリートーク形式で行われ大変盛り上がりました。 …

第23回 ぞうごの会 「お花見」

第23回目のぞうごの会は、2年ぶりのお花見でした。開催場所は、上海植物園。いつもにも増して暖かくなった当日は、結構な人ごみで、あちこちでお花見をするお客で賑わっていました。3月末の夏日のせいか、桜の花の合間には既に緑の葉が見えていました。そ…

第22回勉強会 「日中関係の温故知新」 Vo.2

3月も”おかめ”でぞうごの会:勉強会と懇親会。今回は、初参加の曾さんが来てくれました。前回は、少し飲み過ぎたので、少しは節制しながら、いつもの飲み会らしからぬ落ち着きがありました。たまにはこんなのも良いですね。さて、以下より勉強会ダイジェスト…

第21回勉強会 「日中関係の温故知新」 Vo.1

今回の勉強会は、武夷路101号にある”おかめ”の場所を借りて行われました。写真の場所です。テーマ 「中国と日本の関係について勉強不足と感じている方が多いのではないでしょうか。今回の勉強会では、特に近代史について学びを深めたいと考えています。今の…

2012年1月14日 第20回勉強会「次世代にやるべき事業とは?」

今回は、サトウさんに講師になって頂きました。 テーマ「次世代にやるべき事業とは?」 一昔から、今、次世代、どんな物が流行りましたか? こう、書き出されると、発展の速度の速さが、とても感じる スマイルカーブ⇒事業をどこへ持って行き、利益を上げる様…

19回勉強会は、

成長空間について、 今回の講師は、 柴田さん 中北です。柴田さんは、 成長させる為に、給与形態を作り、 給与ランク毎に、能力要求事項を作り、 ランクを上になりたければ、要求事項の能力をつける目標を明確にする事により、成長させる速度UPさせ効率も上…

2011年11月12日 18回 勉強会 十年後の中国経済

今回は、 講師:潘さん、横瀬さん お二方に講師となって頂いて、十年後の中国経済を学びました。 30年前からの改革開放から、 外資による貢献が大きく 設備、投資、技術の導入が始まり、 今までの問題点 物価が高い ガソリン 米 5.74元 中国 7.38…

第17回 ぞうごの会 "勉強会"報告

10月22日の勉強会テーマは、「商社について?」でした。 中国での10年後を見据えると、商社のネットワーク力は魅力的に見えます。特に日本を代表する企業体である「総合商社」。全世界に広がるネットワーク形成力は、他に類をみません。 けれど商社って?日…

第16回 勉強会 議題「10年後 2021年まで中国で成功させる為の考え方」

今回の議題は、ちょっと難しすぎました。 やはりお酒を飲みながらの議題決定は、今後止めましょう! では、今回の活動報告です。今回は、ディスカッション形式15分間で、カードに個々考えている事を記入、 個人・会社・国のカードをテーブルに出して 一人…

次回お知らせ 第17回 勉強会 「商社の研究 商社の必要性、ネットワークについて」

「10年後 2021年まで中国で成功させる為の考え方」の話の中で、 ネットワークの必要性から、 日本特有?という 商社について、研究をしてみましょう!という事になりました。 商社を研究する事により、 何か新しいビジネスの仕方・考え方が発想される…

勉強会開催日変更のお知らせ

造伍の会の勉強会を毎月 第1週目で開催をしておりましたが、色々な諸事情により第2週目へ変更させて頂きます。 以後は、毎月第2週目でよろしくお願いします。

次回 第16回 勉強会 ディスカッション(10年後2021年まで中国で成功させる為の考え方

議題「10年後 2021年まで中国で成功させる為の考え方」現状のままであれば、中国にある日本企業の危機と騒がれておりますが、 180度変える考えや、中国の市場の方向性など踏まえ ... 今持っている考えを皆さんでぶつけ合い、 更に覚醒させ、お互い…

第15回 勉強会 人事制度の報告

人事制度今回の人事制度の勉強会では、川嶋さんが講師を担当してくれ 社員が成長する人事制度をお話して頂きました。その中から 中国での状況では、 他人を蹴落とせ!! 教えないぞ! なぜ成果が上がらないのか? 等々うまく行ったらやり方を教える事をオー…

第15回 勉強会(人事制度)+食事会 

前回の勉強会の時に理想の組織には 「人事制度の話が必要!!」と、とても盛り上がりましたので、 今回はジックリ時間をとりまして 人事制度を勉強致します。 講師は 「 川嶋氏 」「 齋藤氏 」のお二方に行って頂きます。 宜しくお願い致します。 日時 20…

14回 勉強会 理想の工場(組織)

中北より始めさせて頂き ・・・・・ 自分は、反省一言です。 次に横瀬さん 今回の内容を横瀬さんのブログにUPされているので、 yypjtの日記 http://d.hatena.ne.jp/yypjt/20110701/p1 こちらを参照願います。 今回、佐藤さんの意見よりカードに、勉強前の意…